top of page

LightroomCCの基本補正の自動補正は適正なのか?

最近作品以外の我が家の愛犬の写真などはRAW(DNG)で撮影した後PCのLightroomCCの基本補正の自動補正を使ってレタッチしてJpegに書き出しています。LightroomCCの基本補正の自動補正は適正なのか?と思う時もあります。綺麗すぎる時もあると感じる時もありますがまず適正に近い明るさの調整をしてくれます。自動補正ならJpegで撮れば良いのかもしれませんが今までRAW(DNG)で撮ってきたのでJpegで撮るのがどうも抵抗があります。フイルムの時ならJpegがポジフィルムでRAW(DNG)がネガフィルムのような気がします。カメラを使いこなしている人はカメラ内で色々設定してJpegで綺麗な写真を撮る人がみえますが私はそこまでカメラを使いこなしていないのとその撮影場面でカメラの設定をする事ができないので今はズーとRAW(DNG)で撮影しています。

公園で我が家の愛犬を撮影しました。
Leica M11 & AOP-Summicron-M35mm/f2.0 ASPH.

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page