top of page

舞妓と祇園祭

7月に入り色々なSNSを見ると祇園祭の準備とかもう始まり出している様子の写真が流れて来る。今までは祇園祭など自分には全然無縁のものだと思ったし人ばかりであまり見えないから行ったことがなかった。しかし去年の7月17日にある縁で京都にある八竹庵から祇園祭の山鉾巡行(前祭)を見ることが出来た。本当に目の前を山鉾が通り過ぎて行くのは見ていて楽しい。今年は7月23日(日)に同じく八竹庵で「祇園祭を愉しむ茶会」へ妻と参加する。これも貴重な機会らしく八竹庵の方が言われるには直ぐに満席になりキャンセル待ちまで出たそうだ。写真は去年八竹庵の前で撮った写真。ある撮影会のルールだと公開許可がないとSNS等に芸舞妓の写真を掲載してはいけないとなっている。しかしそれは表向きだけでルールを守らない者必ずいる。今回掲載する写真は撮影会とは関係ないし本当に祇園祭の雰囲気を伝えるのには最高な写真だと思う。しかし今まで効果の無いルールに縛られ1年間公開を封印してきた。だがもうそことは縁が切れたし縁がある者でもルール無視している。もう部外者となった今、去年の祇園祭の雰囲気を伝える私が撮った最高の1枚の写真を公開します。会話が聞こえきそうな感じがしませんか?


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page