ライカM11は心に余裕がないとマニュアルフォーカスなので私には使いこなせません。
前回の芸舞妓撮影の時にライカM11と富士フイルムGFX100Sを持っていきました。前にも書いたと思いましたがライカM11の電源を切ってカメラキャリーケースに入れたのですがM11を包んだ布の関係なのか分かりませんが電源が入りカメラの設定が初期になっていました。M11の電源入れたら文字が英語になり驚きそして撮影時間も2時間だったのでとてもM11を自分用にカスタマイズしている時間もないのでGFX100Sで撮りながらたまにM11にズミルックM35mmf1.4ASPH.をつけて撮りました。M11では本当に数カットしか撮れませんでした。ピント合わせもですが私は水準器を必ず使うのでM11の水準器もリセットされ出ない状態なので撮っていても気持ち良く撮れないのでGFX100Sで撮っていた方が気分的にも良いのでM11は諦めました。今日妻が帰って来るまで愛犬と一緒にいたのでM11にズミルックスM35mmf1.4スチールリム復刻版でまったり絞りを開放にしたり少し絞って撮ったりと心に余裕があるとマニュアルフォーカスも撮っていて楽しいです。
