富士フイルムから新型GFX100Ⅱが出る。
9月12日夜の9時頃富士フイルムからメールが来ました。なんとGFX100の後継機と新しいレンズが発売されると言う内容でした。レンズはあまり欲しいとは思いませんでしたがGFXのボデーが現在GFX100Sが1台だったのでまだ価格も発表されず発売日だけ発表されていたのですが予約を入れないと今日日の新製品はすぐには買えません。それですぐにヨドバシカメラにTELして何時も対応して頂いている方に連絡し予約を入れました。GFX100の時は国産メーカーで100万円超えのカメラだから発売日の数日前でも予約したら発売日に間に合うと思っていたらとんでもない事になっていて予約集中で結局GFX100を手に入れたのは1年後ぐらいでした。まだあの頃はGFX100Sが発売されていなかったので中盤デジタルで手ブレ補正が付くと言うことでどうしても欲しかったカメラでした。その前にGFX50Rを中盤デジタルで初めて書いました。レンズは63mmF2.8のみ。なんとなく富士フイルムの中版は小学生や中学生の時にクラス写真を撮る時写真屋さんが富士の中判のフイルムカメラを持ってきていたのでなんとなく憧れでした。それがGFX50Rでデジタルで体験出来る知りレンズは1本で良いからと思い買いました。そしたら写りが・・・・・想像を超えていました。GFX50Rは手ぶれ補正がなくても手ブレはしませんでした。しかし50Rで凄い写りを知ってしまいGFX100ならどんな写りなのか知りたくてなんとか入手しました。数ヶ月前にGFX100もバッテリーが旧型であり大きさも大きく重さもそれなりにあったので手放しました。そしたら少し経ってGFX100Ⅱの発売。GFX100を使いそして後継機の予約は入れたものの今更国産メーカーで100万円超えのカメラを買う気が失せキャンセルしました。GFX100Ⅱを出すならGFX50RⅡを出して欲しかったです。もうあまり大きくて重いカメラは持ち運ぶのに大変なので。
