今欲しいと思っているものは?
ライカM型のメインレンズが一応揃っていたので物欲は少し前までおさまっていました。しかしやっぱり何か変わったものが欲しいと思い少し前までライカのズミクロンM28mmF2.0ASPH.のマットブラックペイントが何処かに売ってないか調べました。限定品で出たのも一年前ぐらいなのであっても価格がかなり高くいっそノーマルのズミクロンM28mmF2.0ASPH.の現行品を買おうと思いましたが、今の時点で28mmは2本持っているのでこれ以上持っても仕方がないとやめました。そしてたまたまネットを見ていたらライカM10Rブラックペイントの中古を見つけ即購入しました。初めて手にしたブラックペイントなのですが塗装に艶があるので手の油がすぐに付き汚くなり絶えずクロスで拭いていたり、またM11を使っている身としてはM10Rまで続いたバッテリーやSDカードを取り出すときに底面の蓋を取らなければいけないのが凄く面倒なのと、バッテリーの持ちなど色々M11と比べると、単に塗装が昔ながらのブラックペイントだけで所有する意味あるのか?と考えたら急に冷めてしまい、購入店にお願いして返品対応をして貰いました。今欲しいと思っているものは?今月末に登場するであろう噂のライカM11-Pか12月登場予定の富士フイルムのシフトレンズGF30mmF5.6T/SかGF110mmF5.6T/SMacroのいずれか一つ欲しいと思っています。消去法で行くと先ずはライカM11-Pが消えると思います。今M11を持っているのでM11とM11-Pが出す映像は変わらないと思うからです。その次富士フイルムGF30mmF5.6T/Sが消えると思うのです。私は建物など撮るのが好きですが三脚立ててこのレンズ付けて屋外で写真を撮っていたら多分職質されるような気がするのでパスとなります。これからだんだん体力などが落ちていくと家の中で物撮りなどしてるのが一番楽で自分の世界が出来るような気がするのと肖像権やその他の権利を考えなくても販売出来る作品が出来るのはテーブルフォトでなのかと思っています。コロナ禍で人との接触を減らすように言われた時にGFX100にキヤノンのTS90mmF2.8Lマクロを付けて花瓶に花をいけて撮影してました。それが純正のレンズで出来るならそれも今後の撮影活動にGF110mmF5.6T/SMacroを購入して再度入れるのも楽しいかと思っています。色々な権利が発生する被写体は趣味だけで楽しむなら良いのですが商売に繋げようとするととても大変だと思うのです。
