top of page

ライカM11-Pシルバー

ライカM11-Pが正式に発表されたのが4日前の日本時間の夜10時頃です。M11との変更点はその日の午前にあるカメラ販売店にサイトでフライングにより分かっていました。想像していた点は全て行っておりその他に「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」とコンテンツ来歴および信頼性のための標準化団体「C2PA」の規格に準拠したコンテンツ認証機能をシームレスに統合した世界初のカメラという事が新たに分かりました。今でも私は「コンテンツ認証イニシアチブ(CAI)」の構造があまり理解出来てませんがコンテンツ来歴・信頼性は報道関係の写真を撮っている人達及びそれらの写真に関係する人達には非常に重要な物なのだと言うことは分かりました。期待通りのM11-Pの登場だと感じたのとやはりライカは何がしらの世界初のものを取り入れて行くメーカーだと再認識しました。東京のフライングしたカメラ販売店に当初M11-Pブラックを予約したのですが予約後30分でキャンセルしました。理由はやはり価格が高い事です。ただM11モノクロームよりは少し安い設定でした。何か欲しいのだけで最後の一歩が踏み出せない状態で東京行きの新幹線に乗りました。そして小田原を通過した頃ライカ松坂屋名古屋店の方からM11-Pの発表及び発売日の連絡を貰いそれが引き金になり新幹線降りてホテルにチェックインして直ぐにライカ松坂屋名古屋店に電話しライカM11-Pシルバーを確保して貰いました。そして今日ライカM11-Pシルバーをお迎えに行きました。やっぱりM11-Pシルバーは初代M3シルバーを彷彿される雰囲気がありクラッシックで上品な雰囲気もあり所有して良かったと思います。#leicam #leicam11p

さっそくM11-Pシルバーを入手しました。
Leica M11-P シルバー

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page