top of page

ライカ純正レリーズ 50CM を買いました。

今までカメラメーカーを変えたり追加すると純正のレリーズを買っていました。主に三脚にカメラを固定して。背景を動かさないように人物を撮るときに使っていました。初めて買ったライカM(Tyyp262)の時も純正のレリーズ50CMを買いました。しかし5〜6年前に一度ライカから撤退した時に一緒に処分しました。もうライカM型に戻ることもないと思ったからです。しかしライカM10モノクロームの出す絵が忘れられずM11モノクロームが発表され即買いました。この時はライカはM11モノクロームとズミクロンM50mmF2とズマロンM28mmF5.6の2本だけにしておこうと思っていましたがズミクロンM50mmF2が欠品状態が続き待って在庫がつかず痺れを切らしアポ・ズミクロンM50mmF2ASPH.を買ってしまいました。そしたらまたライカの沼にハマってしまいました。ソニーのαの機材を全て処分してM11のカラーを買いレンズも増殖し最後のトドメがノクチルックM75mmF1.25ASPH.でした。おとといライカからイベントの案内がメールで来ました。東京のアートアクアリウム美術館GINZAを借り切りプロフェッショナルフォトグラファーの南雲暁彦先生を講師をして頂き本格的な撮影ノウハウを学べるそうなので速攻で申し込みました。なかなかプロフェッショナルフォトグラファーの先生のお話しなど聞く機会もない良い機会と思いました。そして愛機を持ち込んで撮影OKで三脚も短くして全長が60センチ以下なら持ち込んで良いそうなのでM10Rか今修理に出しているM11を持って行こうと思います。それで今回昔ながらのライカ純正のレリーズ50CMを買いました。もう少し後でも良かったのですが10月10日からライカカメラジャパンの扱うものが値上がりするので駆け込みしました。別に昔ながらのライカ純正レリーズ50CMを使わなくってもiPhoneに入れてあるライカFOTOSを使えば良いのですがどうもカメラをスマホで操作するのて、スマフォで写真撮っているのと変わらないような感じなのであえてライカ純正レリーズ50CMを買いました。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page