top of page

【LE SALON】とは

(ル・サロン)

ル・サロン ロゴ
クロード・モネ
ロマン派絵画巨匠 ウジェーヌ・ドラクロワ
パリ

「ル・サロン」

とは350年以上続く世界最古の国際公募展。

​1648年に設立された王位絵画彫刻アカデミー(現フランス学士院)は、1663年のルイ14世の布告により、アカデミー会員らの作品展を年1回開催することを決定しました。これが「ル・サロン」の始まりです。現在は、フランス四大歴史的サロン合同美術展「アート・キャピタル」ので開催。国籍や経歴などを問わず全ての人に開かれた展示会「ル・サロン」には、毎年世界中から数多くの芸術家が応募し、厳格な審査のもと入選作品が選ばれています。

マネの晩年の大作「フォーリー・ベルジェールのバー」

「ル・サロン」で名声を勝ち得てきた芸術家たち

(抜粋)

・ドラクロワ

・ミレー

・マネ

・セザンヌ

・モネ

・ルノワール

・ロダン ​etc...

Le Salon For the public, the exhibition that must be visited. For artists, the place to be. As part of ART CAPITAL
Image_20231211_0001.jpg
アラン・バザール氏と私の作品「大和撫子」​

フランス芸術家協会絵画部門責任者
アラン・バザール氏と私の作品「大和撫子」​
2023ル・サロン会場にて(撮影・麗人社)

ピエール=オーギュスト・ルノワール
Le Salon For the public, the exhibition that must be visited. For artists, the place to be. As part of ART CAPITAL
フランス芸術家協会 絵画部門 アラン・バザール氏 総評
  • ​このページの写真及び絵画の画像は麗人社発行のパンフレットや送られて来ました写真から拝借しました。

  • ​ル・サロンについての解説は2014年 麗人社より発行された「ル・サロンと日本人芸術家たち」より引用しました。

bottom of page